このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年9月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年9月1日号(2~11面「区民のひろば」)
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月1日
ページID 27723
(♣〈区後援〉は区の後援事業)
♣〈区後援〉 だれでもサッカー(未経験者歓迎。レベルに合ったミニサッカーやウォーキングサッカー)
9月18日(木曜日)9時半~13時半 J&Sフィールド(給田1-3)(世田谷サッカー協会 電話番号:070-5454-2773上村)
♣〈区後援〉 空き家・相続・不動産無料相談会
9月26日(金曜日)13~16時半 三茶しゃれなあどホール 要申込(NPO法人日本地主家主協会 電話番号:03-3320-6281 ファクシミリ番号:03-3378-4327得村)
♣〈区後援〉 お酒に困っている本人・家族が酒の害について語り合う会(初回のみ要連絡)(1)玉川懇談会(2)砧懇談会(3)例会(4)五心会
(1)9月4日(木曜日)(2)9月11日(木曜日)=砧総合支所区民集会所(3)9月14日(日曜日)14~16時=経堂地区会館(4)9月23日(祝日)=太子堂区民センター (1)(2)(4)いずれも18時半~20時半 各100円(NPO法人東京断酒新生会世田谷断酒会 電話番号:03-3439-8873山田)
◆初めてのイングリッシュ
9月10日(水曜日)13~14時、9月11日(木曜日)18~19時 太子堂区民センター 千円 要申込(ベイシックデイリーEC 電話番号:090-4710-0847太田)
◆昭和女子大学生活心理研究所公開講座「ゲーム障害・ネット依存の実態と予防・対応」
11月1日(土曜日)14~16時 オンライン(Zoomウェビナー) ホームページで同研究所・中山(電話番号:03-3411-6246)
◆資本論を読む会
9月7・21日、10月5日いずれも日曜18時半~21時 市民活動支援コーナー(キャロットタワー3階)(同会電話番号:03-3720-1621宮崎)
♣〈区後援〉 園芸講座 冬越し野菜(1)(春キャベツほか)石灰(2)(空豆ほか)イチゴ
(1)9月10日(2)10月8日いずれも水曜13~14時半 リサイクル千歳台 各500円 要申込(えこひろば 電話番号:080-5025-2281 メールアドレス:ecohiroba@b05.itscom.netあべ) 先着18人
◆初心者向けフラダンス(大人からでもはじめられる。男性大歓迎)
9月13・20日いずれも土曜10~11時半 奥沢区民センター メールでkupono(くぽの)(電話番号:080-6806-9784 メールアドレス:kawaialaokalani@gmail.com水越)
◆50歳から60日で-5kg痩せるストレッチ体験
9月の毎週月・火・土曜いずれも10~11時=砧町自治会事務所(砧6-22)、火曜17時半~18時半=等々力地区会館 1回千円 要申込(整体ストレッチ 電話番号:090-6949-6732米岡)
◆自彊術(じきょうじゅつ)無料体験会
9月5・19日いずれも金曜10~11時半 桜新町区民集会所 要申込(自彊術玉川サークル 電話番号:186-03-3701-0195中川)
♣〈区後援〉 音楽物語コンサートVol.7「カルメン」フルート、ヴァイオリン、ピアノ
9月27日(土曜日)14~15時45分 オーキッドミュージックサロン(玉川2-2) 要申込(音楽物語研究会 音の葉 電話番号:070-8475-8770 ホームページ 押見(おしみ))
◆弦楽四重奏コンサート 世田谷区民ご招待
10月2日(木曜日)19~20時半 成城ホール 費用要問合せ 9月14日までに要申込(シェルム弦楽四重奏団 電話番号:090-7730-1458 メールアドレス:schelm.string.quartet@gmail.com松野木) 抽選15組30人
♣〈区後援〉 体力測定(40歳以上)
10月25日(土曜日)10~15時、10月26日(日曜日)10~14時 日本体育大学・世田谷キャンパス(深沢7-1) ホームページから同大学社会連携センター(電話番号:03-5706-0911 平日8時半~17時に)
♣〈区後援〉 日本体育大学公開講座 小学生の短距離走教室
10月11・25日、11月1日いずれも土曜10~11時半 同大学・世田谷キャンパス(深沢7-1) 500円 ホームページから同大学社会連携センター(電話番号:03-5706-0911 平日8時半~17時に)
◆図形音符アカペラ四部合唱の会(外国民謡や日本の昔の歌。年齢等不問)
9月13日、10月11日、11月8日、12月13日いずれも土曜17~19時 下北沢ナザレン教会(代田6-7)(東京セイクレッド・ハープ 電話番号:080-6582-7166ティモシー・クック)
◆行政書士による遺言・相続無料相談会
9月17日(水曜日)9~16時 三茶しゃれなあどホール 要申込(あしたば相続研究会 電話番号:03-6428-6800三宅)
◆山崎小学校同窓会総会・懇親会
9月27日(土曜日)13時半~16時 梅丘パークホール 懇親会3千円(電話番号:090-3804-8122 メールアドレス:kurekazu@sr-kure.com久禮(くれ))
◆成城若葉会 社交ダンス(健康維持のため。初心者歓迎)
第2・4火曜13時半~15時半 主に成城ふれあいの家 入会金:300円 年会費:3千円(電話番号:03-3308-3391中嶋)
◆烏山レディース(フォークダンス)
月4回水曜11時半~13時半 主に烏山区民センター 入会金:千円 月会費:1200円(電話番号:03-3309-0541神永)
◆浜千鳥歌声コーラスサークル
月2回金曜13時半~15時半 主に桜丘区民センター 入会金:800円 年会費:2200円 1回800円(電話番号:090-8302-9746海老名)
◆着付けの会(少人数で学ぶ)
月2回土曜15~17時 砧3丁目近辺 1回1500円(電話番号:090-2900-4430小室)
◆大正琴 さくらの会
第1・3月曜12時半~14時半 主に上北沢区民センター 入会金:2千円(教本含む) 月会費:2500円(電話番号:03-3429-6575鈴木)
◆百人一首の会
第2火曜14~16時 笑恵館(砧6-27) 月会費:1500円(電話番号:090-9662-6899小柴)
◆秀麗会 宮の坂さくら新舞教室
第4土曜17時半~22時 主に尾山台地区会館 1回千円(電話番号・ファクシミリ番号:03-3429-1252加藤)
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。