このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月26日

ページID 1476

上祖師谷保育園の紹介

上祖師谷保育園からのお知らせ

子育ては1人じゃないよ!

地域の保育園とつながろう!

~上祖師谷保育園は保育ネット烏山で地域の保育園とつながっています~

上祖師谷保育園は、閑静な住宅街の中にありながら、千歳烏山駅から徒歩約8分という便利な場所にあります。入り口は一面の蔦やジャスミンなどのグリーンカーテンがお出迎え。園庭はやや小さめながらも、その分アットホームな遊びを日々展開しています。

主体的に遊ぶ姿を大切に

子どもたちの遊ぶ姿はたくさんの魅力に溢れています。ひとりひとりの思いを大切に日々過ごす中でやってみたいこと、試してみたいこと、子どもたち同士の関係で学ぶことなど様々な遊びを通して成長している子どもたちを大切にしています。

令和7年度プチひろば【わくわくちゃん】について

今まで【地域交流】として区立保育園で行っていた子育て支援事業の名称が令和6年度より変更になりました。

ゆったりと園庭や砂場で遊んだり、保育園で過ごす子どもたちの姿を見て子育ての見通しを持ったり…

育児での困りごとなども気軽にご相談下さい。

<5月から9月までの開催日程について>

   令和7年 5月14日(水曜日) 10時00分~11時00分 保育園にてお待ちしております。

 6月18日(水曜日)

 7月 9日(水曜日)

 9月10日(水曜日)

 を予定しています。お待ちしています!

 予約は不要です。

 不明な点があれば電話にて対応いたします。

 上祖師谷保育園 03(3307)1556

 

 


​​​​​

 

体をたくさん使って遊ぼう

音楽がかかると自然に子どもたちが集まってきて、思いっきり体を動かし体操をやっています。「もう1回やりたい」「次は何の曲?」「○○体操やろー」子どもたちの元気なリクエストで何度も楽しむ姿があります。

定期的に行っている、運動サーキットの設定で体の様々なところに刺激を与えられるような遊びを行っています。

体全体を動かすだけでなく、手のひら、手首、つま先、足首など様々な箇所へのアプローチを意識しての体作りは心身ともに元気な子どもたちの成長を促しています。

みんなで一緒に楽しく体操

みんなで体操楽しいな

はだしでサーキット遊び

はだしでサーキット遊び

低いところも全身を使って

低いところも全身を使って

積み木遊び

積み木にはたくさんの魅力があります。その積み木遊びで子どもたちは、様々なイメージを広げ構成遊びを楽しんでいます。数限りない子どもたちのイメージ。一人一人の想いを最大に引き出せるような活動を重ねています。毎日作っても毎回違う構成ができています。日々成長していく子どもたちと大切に保育を進めています。

積み木1

積み木でのたくさんの構成遊び

積み木2

お友達と一緒に

牛乳パック

牛乳パック積み木

絵本の楽しさ

絵本

たくさん読んでほしいな

子どもたちのイマジネーションを広げるものの1つに絵本があります。1冊の絵本でも、ひとりひとり感じ方が違ったり好みがあったりもします。そんな子どもたちの姿を大切に毎日の読み聞かせの中で、たくさんの絵本に触れることを意識した活動を行っています。

保育園生活では…

乳幼児期は初めての保育園での生活なので安心して生活ができるように、ひとりひとりの思いを受け止め信頼関係を築いていくことを心掛けています。信頼できる大人との関係が自分の思いを主張し、豊かな心の成長に繋がっていきます。

様々な経験の中で主体的に遊べる子に成長していく子どもたちの姿を目指して園生活を送っています。

お問い合わせ先

子ども・若者部 上祖師谷保育園  

ファクシミリ:03-3307-1738