このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年5月12日

ページID 1459

赤堤保育園の紹介

プチひろば『のびのびタイム』・園庭解放のお知らせ

保育園に遊びにきませんか?

地域で子育てをしているご家庭を対象に、プチひろば『のびのびタイム』と園庭解放を行っております。

子育て相談も随時行っています。お気軽にどうぞ。

電話:03(3324)1721

(土曜、日曜祝日を除く 10時~16時)

プチひろば『のびのびタイム』第2水曜日(予約制)

時間:午前10時~午前11時

予約制(当日の朝までにお電話をお願いします。)

あるといいもの:水筒(水分補給用に)・着替え・帽子・おむつ

ご希望の方には施設見学も実施しています。

 

5月14日・・保育園であそぼう。(施設見学あり)

7月16日・・「看護師講座」

~看護師さんに聞いてみよう。健康管理とスキンケア~

9月17日・・保育園であそぼう。(施設見学あり)

10月15日・・保育園であそぼう。(施設見学あり)

11月19日・・「栄養士講座・給食試食会」

~栄養士さんに聞いてみよう。栄養相談と給食試食会~

給食試食会をご希望の方は前日までに予約が必要です。(限定3組)

12月17日・・保育園であそぼう。

1月21日・・保育園であそぼう。

2月18日・・保育園であそぼう。

園庭解放(予約不要)

保育園のお庭であそびませんか?

保育園のお庭を開放しています。砂場や探索などをしてゆったりと過ごしませんか?

第2・第4火曜日 13時30分~14時30分(雨天時は中止)

あるといいもの:水筒など(水分補給用に)・帽子・着替え・おむつ

予約は不要ですが、急な日程変更などもあるため、連絡をしていただくと安心です。

赤堤保育園の紹介

保育園園舎の紹介(PDF:1,000KB)

 

保育目標

 

心身共に健康な子ども

  • 全身を使って元気に遊ぶ子ども
  • 自分も友だちも大切にする子ども
  • ちょっとした困難に立ち向かえる子ども
  • 感じたり考えたりしたことを伸び伸びと表現する子ども

のびのびと園庭遊び

園舎と近隣住宅と赤堤のシンボルであるケヤキの木のある安全な園庭で、いつでも戸外遊びが楽しめます。

砂場には屋根があり、暑いときでも快適に遊ぶことができます。

園庭でのびのびと遊び、異年齢児との自然なふれあいが生まれています。

牛乳ケースやお風呂マットなどを子どもたちが自由に使って、乗り物や基地に見立てた遊びを展開しています。

園庭あそびの写真

園庭遊び

さまざまな栽培物・食育活動

園庭にある小さな畑やプランターで、幼児クラス中心に栽培物を育てています。

育てた野菜や給食の食材などを使った食育活動にも取り組んでいます。

こうした食育活動を通じて、食に対する子どもたちの興味関心を育んでいます。

食育活動の写真

グリンピースの皮むき

散歩に行こう!

園庭の活動のみならず、各年齢に合わせた散歩を積極的に取り入れています。

隣の赤松公園はもちろん、のびのび公園、赤松ぼっくり公園などに日常的に散歩に出かけています。

幼児クラスになると赤堤小学校や羽根木公園にも出かけ、たくさん体を動かすと共に、交通ルールを学んだり、公共の場所でのマナーなども学んでいきます。

散歩に出かける写真

歩道は並んで歩く

羽根木公園散歩の写真

羽根木公園に散歩

お問い合わせ先

子ども・若者部 赤堤保育園  

ファクシミリ:03-3324-1722