令和6年度「世田谷区提案型協働事業」を実施するNPO等を募集します(募集は終了しました)

最終更新日 令和6年3月26日

ページ番号 207959

区は、基本計画で「子どもが輝く参加と協働のまちせたがや」を掲げ、区民参加による主体的で多様な地域活動を支援し、区民、事業者、行政等で支えあう協働のまちづくりを進めています。

その一つとして、平成14年度からNPO等の市民活動団体と区が地域の課題解決等のために実施する「提案型協働事業」を行うNPO等を募集しています。

中間支援NPO等と区が事業のサポートやコーディネートを行います。

※区民の皆さんの寄附金を積み立てさせていただいた「地域保健福祉等推進基金」を活用して実施しています。

募集要領

募集要領はPDFファイルを開きますこちらからダウンロードできます。

提案型協働事業とは

様々な公共サービスの提供や地域の課題解決等のため、NPO等の市民活動団体と区が協働して実施する事業です。選定会での選定を経て、年度内に事業を実施し、事業にかかる経費に補助金(上限額:50万円)を交付します。

提案型協働事業には、「市民提案型協働事業」「行政提案型協働事業」の2種類があります。

応募できる団体

区内に事務所を有し、かつ、区内で市民活動を行う、次に掲げる要件(1)または(2)のいずれかを満たすものとします。また、要件を満たす複数の団体が共同体を構成して応募することもできます。

(1)特定非営利活動法人で、設立後、2か年以上の事業年度を経過していること

(2)(1)に準ずる団体で次の要件をすべて満たすもの

1.不特定多数の利益の増進を目的とする公益的活動を行う非営利の任意団体

2.組織の運営に関する規則(定款、規約、会則等で、代表者または管理人の定めのあるもの)があること

3.予算・決算について、適正な会計処理が行われていること

4.10名以上で構成されていること

5.2か年以上の活動実績を有していること

応募種別

「市民提案型協働事業」と「行政提案型協働事業」のいずれかの種別で応募してください。

(1)市民提案型協働事業

NPO等が自由な発想力を活かして、公共的課題を設定し、その課題解決のために、どのような事業や手法で解決するかを提案し、区とともに実施する事業

(2)行政提案型協働事業

区があらかじめ公共的課題を設定し、その課題解決のために、NPO等がどのような事業や手法で解決するかを提案し、区とともに実施する事業

令和6年度行政提案型協働事業の新規募集はございません。

令和5年度までに実施の実績がある行政提案型協働事業については、応募要件を満たし、区担当課と事前の協議を行った上で、引き続き応募することができます。

事業期間(補助対象期間)

選定結果通知日(令和6年6月上旬)から令和7年2月28日(金曜日)まで

補助金の額

選定会での選定を経て、50万円を上限として、提案型協働事業に直接要する経費を補助します。

選定方法

  1. 選定は、有識者や区職員で構成する選定委員会が審査を行い、区が審査結果を勘案し、提案型協働事業として実施する事業及び事業者(提案型協働事業者)を決定します。
  2. 書類審査による一次選定と、提案団体と協働の相手方となる区の担当課へのヒアリングを行う二次選定により選定します。
  3. 二次選定は、公開により令和6年5月下旬に実施を予定しています。詳細は、申請団体へ別途お知らせします。

応募方法

応募書類は以下の「添付ファイル」からダウンロードできます。

(1)中間支援NPO等との事前相談

提案を予定している団体は、中間支援NPO等に事前にご相談ください。本事業の概要や疑問点、不明点などを説明いたします。

(2)エントリーシートの提出

中間支援NPO等との事前相談後、「エントリーシート」を提出してください。

エントリーシート提出後、中間支援NPO等が事前に連絡した上で、区担当課と事前協議の日程を調整します。

(3)事前協議(新規事業のみ)

新規事業は、「エントリーシート」提出後に、協働の相手方となる区の担当課(複数ある場合は該当各課)と提案内容について、中間支援NPO等がサポートしながら、令和6年4月19日(金曜日)までに事前協議を行います。

なお、事前協議の過程で、協働による取り組みが困難と判断された場合には、その後の選定に進めない場合があります。

(4)提案書の提出

以下のとおり、中間支援NPO等に提案書等を提出してください。

※必ず、区担当課と協議の上、区担当課記入欄を記載してもらい、ご提出ください。

提出期間

  • 継続事業 エントリーシート提出~令和6年4月12日(金曜日)午後5時必着
  • 新規事業 事前協議~令和6年4月26日(金曜日)午後5時必着 

※上記期日以降に提出されたものについては、受け付けできませんので、ご注意ください。

提出先

メールや郵送、持参により、中間支援NPO等に提出してください。

提出書類

ワードファイルを開きます(1)確認シートワードファイルを開きます(2)提案書、(3)事業計画書エクセルファイルを開きます(4)事業収支予算書ワードファイルを開きます(5)事業実施スケジュール、(6)事業実施体制に係る名簿、(7)団体の概要、(8)定款または規約、会則等、(9)所轄庁へ提出する事業報告書など収支・事業がわかるもの(提出可能な直近2事業年度分)

中間支援NPO等

個々のNPO等を様々な形で支援し、提案型協働事業を実施するNPO等と行政をつなぐ結節点としての役割を担います。

  • 提案型協働事業の募集及び選定の支援
  • NPO等の市民活動団体へのサポートおよびコーディネート
中間支援NPO等
団体名 社会福祉法人世田谷ボランティア協会
所在地

東京都世田谷区下馬2丁目20番14号

電話番号 03-5712-5101
ファクシミリ 03-3410-3811
電子メール shien@otagaisama.or.jp

その他

詳細はPDFファイルを開きます「募集要領」をご確認ください。

また、担当課及び中間支援NPO等である社会福祉法人世田谷ボランティア協会でも配布しています。

本事業は令和6年度の予算配当があることを条件とします。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

市民活動推進課

電話番号 03-6304-3174

ファクシミリ 03-6304-3597