このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 地域振興情報 > 世田谷地域 地域交流ラボ > 令和5年度世田谷地域「地域交流ラボ」 > 11月22日(水曜日):国士舘大学の学生が三軒茶屋町会に発災時の防犯に関するヒアリングを実施しました(世田谷地域「地域交流ラボ」)

ここから本文です。

最終更新日 2023年12月19日

ページID 10256

11月22日(水曜日):国士舘大学の学生が三軒茶屋町会に発災時の防犯に関するヒアリングを実施しました(世田谷地域「地域交流ラボ」)

和5年度世田谷地域「地域交流ラボ」では、大学生が地域の中で「まちづくり」をテーマとした調査・研究をしています。

このページでは、国士舘大学のサークル『刑事学研究会』(顧問:宍倉悠太法学部准教授)から参加している学生たちの活動を紹介します。

三軒茶屋町会にヒアリングを実施

令和5年11月22日(水曜日)、国士舘大学の学生が三軒茶屋町会に発災時の防犯に関するヒアリングを実施しました。

学生たちは、避難所運営時における防犯に関する町会の取組みや、デマ情報の拡散が生じた場合の対策などについて質問を行い、地域の実情を知ることができました。

ヒアリングを通じて得ることができた情報を参考に、今後も調査・研究を進めていきます。

ヒアリングの様子の写真
ヒアリングの様子

お問い合わせ先

世田谷総合支所 地域振興課 地域振興・防災

ファクシミリ:03-5432-3032