このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 写真ニュース > バックナンバー > 令和5年度 > 写真ニュース特集号「子どもがすこやかに育つまち!~グランドビジョン特集~」(令和5年10月1日発行)を発行しました!

ここから本文です。

最終更新日 2023年10月10日

ページID 11043

写真ニュース特集号「子どもがすこやかに育つまち!~グランドビジョン特集~」(令和5年10月1日発行)を発行しました!

写真ニュース特集号「子どもがすこやかに育つまち!~グランドビジョン特集~」(令和5年10月1日発行)

写真ニュース特集号「子どもがすこやかに育つまち!~グランドビジョン特集~」を発行しました。

今回は、令和5年度より、「子ども全力応援予算」として取り組んでいる、区の子ども政策の考え方(グランドビジョン)に基づく子ども・子育て支援について、紹介しています。

写真ニュースは毎月20日に発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。

写真ニュース8月15日号1面
特集号(1面)

写真ニュース特集号(2月1日発行)2面
特集号(2面)

紙面のPDFはこちらからご覧ください。(PDF:613KB)

今後の子ども政策の考え方(グランドビジョン)について

令和5年度から、区の今後の子ども政策の考え方(グランドビジョン)に基づき、身近なところでの相談や様々な子育て支援を充実させています!

今後の子ども政策の考え方(グランドビジョン)の詳細は、「世田谷区子ども・子育て支援事業計画調整計画」を策定しましたをご覧ください。

まずはネウボラ面接で気軽に相談!

「ネウボラ・チーム」が妊娠・出産・育児等の相談をお受けしています!

ネウボラ面接の詳細は、ネウボラ面接(妊娠期面接・産後面接)をご覧ください。

両親学級で赤ちゃんを迎える心構え!

沐浴や育児体験ができます。妊娠中から参加できる講座等のご案内もしています!

両親学級の詳細は、両親学級のおさそいをご覧ください。

産後ケア事業で助産師に相談!

宿泊・日帰り・訪問で、授乳や育児などについて助産師に相談ができます!

産後ケア事業の詳細は、産後ケア事業産後のお母さんを応援しますをご覧ください。

また令和5年10月2日(月曜日)より、産後ケア事業のアウトリーチ(訪問型)を開始しています。詳細は、産後ケア事業 アウトリーチ(訪問型)を開始しますをご覧ください。

おでかけひろばでほっとひといき

令和5年6月より、おでかけひろばでは「ほっとひと息事業(レスパイト事業)」を行っており、寝不足で休みたいときなど気軽に利用できます!お子さんはスタッフが見守ります。

ほっとひと息事業(レスパイト事業)の詳細は、おでかけひろば「ほっとひと息事業(レスパイト事業)」をご覧ください。

児童館でみんなで楽しもう!

いつでも気軽に安心して遊べる身近な場所です。育児の相談や講座も実施中!

児童館の詳細は、世田谷区の児童館についてをご覧ください。

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課  

ファクシミリ:03-5432-3001