このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 写真ニュース > バックナンバー > 令和5年度 > 写真ニュース(令和5年12月25日号)を発行しました!

ここから本文です。

最終更新日 2023年12月25日

ページID 11034

写真ニュース(令和5年12月25日号)を発行しました!

写真ニュース令和5年12月25日号

写真ニュースは毎月1回発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。

写真ニュース12月25日号1面
12月25日号(1面)

写真ニュース12月25日号2面
12月25日号(2面)

紙面のPDFはこちらからご覧ください。(PDF:683KB)

(1面)冬の風物詩「世田谷のボロ市」開催!

446年の歴史を持つ「世田谷のボロ市」が開催されました。ボロ市通り等に骨董品や雑貨等の露店約600店が並び、区内外からの多くの来場者で賑わいました(令和6年1月15日・16日も開催)。

(2面)アマト・ファカタヴァ選手が区長を表敬訪問

世田谷区をホストエリアとして活動する「リコーブラックラムズ東京」に所属し、先日のラグビーワールドカップ2023では3トライを決めるなど大活躍したアマト・ファカタヴァ選手が区長を表敬訪問されました。

(3面)子ども夢プロジェクトで鉄道工事現場を見学

京王電鉄株式会社の協力により、粕谷児童館の子どもたちが、千歳烏山駅周辺で行われている京王線連続立体交差事業の工事現場を間近で見学しました。

(4面)「ぐりとぐら」に会いに行こう!

2022年に世田谷区名誉区民として顕彰された児童文学作家の中川李枝子(なかがわりえこ)さん。代表作「ぐりとぐら」シリーズの60周年を記念し、現在、中央図書館では、一緒に写真も撮れるパネル展示を開催中です(令和6年1月24日まで)。

(5面)バンバリー市長が世田谷区を訪問!

区と姉妹都市であるオーストラリア・バンバリー市のジェイセン・デ・サン・ミゲル市長が来日し、区立中学校など区内各所を訪問されました。また、就任後初来訪となった市長を特別名誉区民として顕彰しました。

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課  

ファクシミリ:03-5432-3001