このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 各種健康診断 > 骨粗しょう症検診を受けましょう!
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月1日
ページID 3050
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
世田谷区民の女性で30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳を迎える方へ
区では、骨粗しょう症を早期に発見し、栄養・運動に関する相談や指導により生活習慣を見直していただくために、骨粗しょう症検診を行っています。この検診により、ご自身の骨の状態(骨密度)を知ることができます。将来にわたる皆様の健康保持のために、是非お役立てください。
世田谷区民の女性で30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳を迎える方
(注意)対象年齢は、令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に迎える年齢(令和8年3月31日時点の年齢)をさしています。
《対象外の方》
医師から骨粗しょう症と診断されて治療を始めようとしている方、または骨粗しょう症の治療中の方
400円
自己負担金は、受診の際に実施医療機関へお支払いください。
生活保護等受給中の方は無料です。
令和7年6月1日~令和8年3月31日
実施医療機関
世田谷区が発行する骨粗しょう症検診受診票を、実施医療機関に持参して受診してください。
問診及び骨量の測定
令和7年度のお申込みは、6月1日より受付を開始する予定です。
世田谷保健所 健康企画課
電話番号:03-5432-2447
ファクシミリ:03-5432-3019