このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 写真ニュース > 写真ニュース(令和7年9月1日号)を発行しました!

ここから本文です。

最終更新日 2025年9月1日

ページID 27745

写真ニュース(令和7年9月1日号)を発行しました!

写真ニュース令和7年9月1日号

写真ニュースは毎月1回発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。

2509_1

2509_2

 

紙面のPDFはこちらからご覧ください。(PDF:46,608KB)

(1面)焼き菓子作りで世代と地域をつなぐ!

小・中学生対象の講座「ハローキャリアワーク」に参加した子どもたちが、食フェス「世田谷グルマンサミット」(東京山手調理師専門学校主催)の開催に合わせ、来場者が「美味しい」と思う焼き菓子を考え、作り、販売体験をしました。

(2面)第46回せたがやふるさと区民まつり開催!

世田谷の夏の風物詩が、JRA馬事公苑・けやき広場を会場に開催されました。ふるさと物産展やステージイベントなど、2日間に渡り様々な催しが行われ、大盛況となりました。

(3面)若年女性の居場所「ゆうカフェ」がオープン

高校生世代から24歳以下の若年女性が無料で使える居場所が下北沢にオープンしました。一人でのんびり過ごしたり、勉強したりできるほか、日頃の悩みなどを気軽に相談できます。必要な方には食品や日用品を提供しています。

(4面)「沖縄県豆記者団」が世田谷区を取材!

沖縄県の小・中学生が都内を訪れて取材活動を行う「第60次沖縄県豆記者団」から、世田谷区も取材を受けました。区政について区長・教育長へ質問し、熱心にメモを取っていました。

(5面)世田谷区ラグビースクール中学部が表敬訪問

世田谷区ラグビースクール中学部男子の皆さんが東日本大会で優勝し、7年ぶりに全国大会出場を決めました。東京都代表の一員として同じく全国大会に出場する女子の皆さんとともに、区長表敬訪問しました。

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 

ファクシミリ:03-5432-3001