このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月1日

ページID 15377

大蔵第二運動場屋外プール(夏季のみ)

大蔵第二運動場の屋外プールは、夏季のみ営業しております。

営業時間の詳細は下記をご覧ください。

事前申し込みによる完全予約制をとる日程もありますので、世田谷区スポーツ振興財団ホームページで詳細をご確認ください。

施設内容

流水プール、子ども用プール、ウォータースライダー2基

開設期間

令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで

臨時休業情報についてはこちらをご覧ください。

営業時間

平日(金曜日を除く):9時から17時まで

金曜日・土曜日・日曜日・祝日:9時から21時まで

利用料金

利用料金 1日券
(9時から17時まで)
午前券
(9時から13時まで)
午後券
(13時から17時まで)
夜間券
(17時から21時まで)
  • 大人
1,180円 660円 660円 660円
  • 小・中学生
  • 高齢者(65歳以上)
  • 障害のある方(高校生相当以上)
450円 250円 250円 250円
  • 未就学児(0~6歳)
無料 無料 無料 無料
  • 障害のある方(小・中学生)
  • 介助者(2名まで)
無料 無料 無料 無料

※1日券は17時までのご利用です。17時以降は夜間券が必要です。

予約方法

 

平日

土日祝、お盆(8月12日~15日)

月から木(お盆8月12日~14日を除く)

金(お盆8月15日を除く)

9時から17時

当日受付

当日受付

予約制

17時から21時

夜間なし

予約制

予約制

(8月12日~14日は夜間なし)

  • 予約制の日は、入場までに事前予約(先着)が必要です。予約は世田谷区スポーツ振興財団ホームページから行ってください。
    ※予約受付は、利用希望日の直前の月曜日午前9時より開始します。
    ※定員に余裕がある場合は当日入場できます。満員の際には、事前予約の方が優先となります。
  • 当日受付の日は、直接現地へお越しください。

屋外プールをご利用いただくにあたって

屋外プール利用の一般的ルールに加え、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご利用のルールがございます。皆様が安全・快適にご利用いただけるよう、添付ファイルに記載しているルールをお守りください。

【小学校3年生以下の付き添いについて】

小学校3年生以下の方には保護者(高校生以上の家族またはこれに代わる方)の付き添いが必要になります。保護者1名につき2名まで入場できます。

屋外プールに関するお問い合わせ

大蔵第二運動場 管理事務所
電話番号 03-3416-1212、 ファクシミリ 03-3416-1777

お問い合わせ先

スポーツ推進部 スポーツ施設課  

ファクシミリ:03-5432-3080