世田谷区福祉のための寄附のご案内 毎年、多くの方々から、福祉の向上を目的とした寄附が世田谷区へ寄せられています。 世田谷区では、皆様の寄附金を世田谷区地域保健福祉等推進基金に積み立て、地域で福祉的な活動をする団体や施設を支援する等、地域福祉の向上に努めています。 いつまでも笑顔で暮らし続けられるまちづくり、そこに暮らす人々の絆が大切にされるまちづくりのために、ぜひ、ご協力ください。 みなさまの寄附金が、世田谷区の福祉の向上に活用されるまでの仕組みをご説明します。 世田谷区へいただいたご寄附は、一度、世田谷区の地域保健福祉等推進基金に積み立てられます。 世田谷区地域保健福祉等推進基金とは、世田谷区の保健福祉施設の建設または大規模改修や、区民等が行う地域保健福祉の活動及び福祉的環境の整備等に対し、支援を行うために設置されたものです。 その基金を活用して、区内で福祉的活動をしている、福祉団体等への支援を実施しています。 基金を活用し、次の事業を実施します。 活用1 福祉施設等支援事業 〔保健福祉政策部 保健福祉政策課〕  福祉施設等を運営する団体に対して、寄附者から支援したい意向が示された団体への助成、または、区が決定した支援テーマに基づく助成を行います。  活用2 市民活動支援事業 〔生活文化政策部 市民活動推進課〕  豊かな地域社会づくりに向けて、様々な公共サービスの提供や地域の課題解決等のため、NPO等と区が協働して実施する事業(提案型協働事業)に対して助成を行います。 活用3 ユニバーサルデザイン生活環境整備補助金活用事業 〔都市整備政策部 都市デザイン課〕  多くの人にとって歩きやすく、気軽に外出しやすいまちづくりを進めるために、まちなかでひと休みできる場として、敷地内にベンチの設置を行う団体や商店に対して補助を行います。 活用4 世田谷区精神障害者ピアサポート活動団体補助事業 〔障害福祉部 障害保健福祉課〕  「住み慣れた地域ですべての人が共に支えあう」地域共生社会の実現に向けて、障害があっても、地域で自分らしい生活を安心して継続するための取り組みの1つとして、精神障害者ピアサポート活動を推進しています。  地域での精神障害者ピアサポート活動の取り組みを増やしていくために、ピアサポート活動に協力いただける団体に補助金を交付します。 活用5 商店等における地域共生社会促進助成事業 〔障害福祉部 障害施策推進課〕  障害者が外出しやすい環境を整えることにより、障害に対する理解を促進するとともに、障害者を受け入れる環境の向上を図るため、多様な区民の接点の場でもある、商店、事業所等を対象として、物品(筆談ボード、点字メニュー、段差解消用簡易スロープなど)の作成又は購入に要する費用の助成を行います。 寄附に関する手続きなど  福祉のための寄附をお考えの方は、保健福祉政策部保健福祉政策課にお電話ください。必要書類をお送りいたします。  手続きは、保健福祉政策課の窓口でも受付けています。区役所第2庁舎2階23番窓口です。  なお、寄附の手続きはインターネットでのお申し込みも可能です。インターネットからはクレジット決済、マルチペイメント決済等で寄附していただくことが可能です。  また、2千円以上の寄附をされた方は、住民税等の寄附金控除の対象となります。寄附金控除についての詳細は、区ホームページ「寄附金税額控除について」をご参照ください。  そのほか、このパンフレットは、令和4年度の寄附者の氏名や寄附申出書ハガキを掲載しています。 お問合せ先  世田谷区保健福祉政策部保健福祉政策課調整係  電話 03-5432-2292  FAX 03-5432-3017