令和3年度家庭教育学級実績(区立小学校)

最終更新日 令和4年4月18日

ページ番号 197448

令和3年度家庭教育学級実績(区立小学校)

家庭の教育力の向上を目的に世田谷区より区立小学校のPTAに委託をし、取り組んでいただいた令和3年度の家庭教育学級の実績を掲載いたします。資料、報告書等は各PTA、講師の許可をいただいたもののみを掲載しております。

令和3年度共通テーマ

  1. 子どもの心とからだの健康
  2. 子どもたちの今を知る

令和3年度実績(小学校)

(補足)学校名をあいうえお順に掲載しています。

(補足)1校あたり年間1回から3回程度実施いただいております。

(補足)各回の講座タイトルをクリックすると資料が閲覧できます。

(補足)講師名は敬称略で表記。

学校名 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

令和3年度実績(小学校)
1 学校名 赤堤小学校
年間テーマ ストレスと向き合う

12月13日
(月曜日)

ストレスとの向き合い方(BASIC Phについて)

講師:鈴木 裕子
(赤堤小学校スクールカウンセラー)

2 学校名 旭小学校
年間テーマ 子どもを幸せに導く強みの見つけ方とキャリア・マネー教育

10月30日
(土曜日)

PDFファイルを開きます子どもが伸びる!子どもの強味の見つけ方

講師:楢原 愛(NYライフバランス研究所・認定講師)

12月11日
(土曜日)

PDFファイルを開きますこれからの時代に必要な子どものためのお金とキャリア教育

講師:八木 陽子(キッズ・マネー・ステーション代表)

3 学校名 池尻小学校
年間テーマ 楽しい子育て応援プロジェクト

11月20日
(土曜日)

子育てが楽しくなる!「脳の取り扱い説明書」から学ぶタイプ別コーチング手法

講師:丸山 紀美代(メンタルコーチ・キャリアコンサルタント)

4 学校名 池之上小学校
年間テーマ 子どもたちの今を知る

11月6日
(土曜日)

PDFファイルを開きますプログラミング教育で何を学ぶのか?~情報の活用の仕方と子どもの思考を広げるための教育~ 講師:鬼木 一直(東京富士大学教授 IR推進室長)

11月11日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師:亀川 里紗(池ノ上小学校 栄養士)

2月18日
(金曜日)

おうちで伝える性のおはなし

講師:染谷 明日香(NPO法人ピルコン理事長)

5 学校名 烏山小学校
年間テーマ 親子で育む健やかな心と体

2月8日
(火曜日)

コロナ禍における子どもの心理面への影響とケア

講師:蜂谷 春佳(東京都スクールカウンセラー)

6 学校名 喜多見小学校
年間テーマ PDFファイルを開きますコロナ疲れを吹き飛ばそう!親子が笑顔でいるために!

12月16日
(木曜日)

親子で学ぶセルフケア
講 師:日笠 寿朗(鍼灸あんまマッサージ師・スポーツトレーナー)

7 学校名 砧小学校
年間テーマ 音楽でつながる親・子・地域

9月27日
(土曜日)

音楽でつながる親・子・地域「マホムジカ」による演奏講演会
講 師:Magic Smile Music「マホムジカ」

8 学校名 駒繋小学校
年間テーマ 子育て脳をupdate!~キラキラ輝く子どもたちの未来のために~

2月25日
(金曜日)

子育て脳をupdate!~キラキラ輝く子どもたちの未来のために~

講師:茂木 健一郎(脳科学者)

9 学校名 桜小学校
年間テーマ 「人生、折り返し地点からどう生きる?人生100年時代のシフトチャレンジ」

10月23日
(土曜日)

「人生100年時代のシフトチャレンジ」に大切なこと

講師:高橋 怜子(水中写真家)

10 学校名 桜町小学校
年間テーマ 身近なSDGs に触れよう

8月28日
(土曜日)

「遺伝学からみた“Everybody is Different, Nobody is Perfect”」
~たようせいのおはなし~
講師:渡辺 基子(順天堂大学大学院医学研究科臨床遺伝学 助教)

11 学校名 三軒茶屋小学校
年間テーマ 子どもたちに夢と希望と感動を!

10月16日
(土曜日)

親子でストレッチ・ピラティス

講師:稗田 洋子(ピラティスインストラクター)

11月27日
(土曜日)

「海から見る地球」~気候変動と海洋プラスチック問題~

講師:武本 匡弘(プロダイバー・環境活動家)

12 学校名 下北沢小学校
年間テーマ 親子で「おうち時間」を豊かにしよう

11月13日(土曜日)

親子で「おうち時間」を豊かにしよう

講師:サンドアーティストCave

13 学校名 世田谷小学校
年間テーマ 健やかなココロとカラダ
11月25日
(木曜日)

家庭で教えたい性教育

講師:織田 涼子(マタニティライフケアアドバイザー・開業助産師)

14 学校名 祖師谷小学校
年間テーマ 子どもの心身の健康をめざして

7月10日
(土曜日)

ゲームとの付き合い方について
講師:篠原 和也(祖師谷小学校 校長)

10月9日
(土曜日)

キャリア教育についてー子どもの自己肯定感を伸ばすために家庭でどのような工夫をされているかー

講師:篠原 和也(祖師谷小学校 校長)

11月27日
(土曜日)

校庭でおもいっきり遊ぼう
~子どもの心身の健康をめざして~
講師:中村 俊一(そとあそびプロジェクト世田谷)

1月15日
(土曜日)

子どもの自立心を育むためにー家のお手伝いやお小遣いの観点からー
講師:篠原 和也(祖師谷小学校 校長)

15 学校名 代沢小学校
年間テーマ 未来のために笑顔で子育て

2月5日
(土曜日)

PDFファイルを開きます夢とやり抜く力を育てる 「世界を楽しく生き抜く学び方のコツ」
講師: 廣津留 すみれ(バイオリニスト)

16 学校名 太子堂小学校
年間テーマ 豊かな心と生きるための力を育てよう

1月29日(土曜日) 

幸せに生きていくための、失敗してもくじけない『失敗力』の育て方
講師:中曽根 陽子(教育ジャーナリスト・マザークエスト代表)

17 学校名 千歳小学校
年間テーマ 子どもたちの今を知る

11月12日
(金曜日)

「楽しいコミュニケーション」を考えよう~子どものネットトラブルを防ぐための3つの方策~
講師:福泉 敏子(LINEオフィシャルインストラクター)

2月14日
(月曜日)

「思春期の子どもとの関わり方」~子どもの気持ちに寄り添うヒント~
講師:藤田 貴士(三鷹マインドフルネス・ラボ代表)

18 学校名 千歳台小学校
年間テーマ 子供の視力を守る
12月11日(土曜日)

子供の近視の原因、予防や抑制の方法について
講 師:安間 文保(東京健康長寿生活協同組合 専務理事)

19 学校名 弦巻小学校
年間テーマ 今だからこそニーズに応えてできることから

10月10日
(日曜日)

「触れよう!語ろう!iPad 」
講師:冨里 晋平(弦巻小学校PTA会長)

11月20日
(土曜日)

コロナ禍での育児~親子関係のあり方を見つめ直そう~
講師:弦巻小学校スクールカウンセラー
20 学校名 等々力小学校

年間テーマ

親子で楽しむおうち時間

10月30日
(土曜日)

「親子クッキング講座」
~給食の人気メニューをおうちで親子一緒に作ってみよう!~
講師:種市 智子(コスメブランドディレクター・料理企画)

2月26日
(土曜日)

子どもの探求力と失敗力~これからの時代を幸せに生きていく力の育み方~
講師:中曽根 陽子(教育ジャーナリスト・マザークエスト代表)

21 学校名 中里小学校
年間テーマ 今を見つめ、豊かな心と生きる力を育もう

11月13日
(土曜日)

主婦から目指した声優の仕事
講師:大原 めぐみ(声優)

22 学校名 東玉川小学校
年間テーマ スマホ・タブレットと子どもの発達

6月7日
(土曜日)

「ぼくって依存症なの?」 ~家庭でのICTとのつきあい方を考えよう~

講師:豊福 晋平(国際大学グローバル・コミュニケーションセンター主幹研究員准教授)

23 学校名 東深沢小学校
年間テーマ 多様性を生きる

11月13日
(土曜日)

多様な個性が輝く未来へ~男らしく女らしくよりも自分らしく生きる~
講師:清水 展人(日本LGBT協会 代表理事)

24 学校名 二子玉川小学校
年間テーマ 『可能性への挑戦』~親子で歩んだスポーツの道~

12月11日 (土曜日)

『可能性への挑戦』~親子で歩んだスポーツの道~

講師:室伏由佳(順天堂大学スポーツ健康科学部 准教授)

室伏重信(日本大学 客員教授)

25 学校名 船橋小学校
年間テーマ 子どもたちの今を知る
6月16日
(水曜日)

コロナ禍における子どもたちの今を知る

講師:ひきた よしあき(コミュニケーションコンサルタント・コラムニスト)

26 学校名 松丘小学校
年間テーマ つながろう松ヶ丘
11月28日 (日曜日)

家族の夢をかなえよう!おこづかいからはじまるチーム戦略!

講師:亀谷 さおり(一般社団法人ファミリード副代表ファイナンシャルプランナー)

27 学校名 松沢小学校
年間テーマ 子どもを伸ばしたい!その時に親にできること

11月6日
(土曜日)

子どもを伸ばしたい!その時に親にできること

講師: 親野智可等(教育評論家)

28 学校名 松原小学校
年間テーマ コロナ禍の子どもたちを知る、守る

1月15日

(土曜日)

出口の見えないコロナ禍で子どもたちを守っていくには

講師:種市 尋宙(富山大学学術研究部医学系 小児科学)

29 学校名 三宿小学校
年間テーマ 子どもの心と体の健康

10月23日
(土曜日)

親子でバトミントン

講師:小林 孝子(バトミントン講師)

30 学校名 武蔵丘小学校
年間テーマ コロナに負けない!心と身体づくり

11月2日(火曜日)

気楽に続ける日々のごはんとお弁当づくり

講師:野上 優佳子(料理家・弁当コンサルタント)

31 学校名 山野小学校
年間テーマ 子どもが自ら学びだす!好きを伸ばして学びを育てる『子どもの個育て』とは?

2月1日

(火曜日)

子どもの好きを伸ばすために親ができること ICTとの付き合い方
講師:蓑手 省吾(「HILLOCK初等部」スクールディレクター)

32 学校名 用賀小学校
年間テーマ 自分を大切にしながら子どもたちのために今できること

11月4日
(木曜日)

子どもの心とからだ健康そのケア

講師:大岩 邦茂(おおいわ鍼灸院)

12月9日
(木曜日)

子どものポテンシャルを引き出す方法

講師:柘植 陽一郎(一般社団法人フィールド・フロー代表 スポーツメンタルコーチ)

1月15日
(土曜日)

テーマパークが学校にやってきた!

講師:杉崎 聡紀(レジャーコンダクター)

33 学校名 芦花小学校
年間テーマ 子どもの心とからだの健康

7月25日(日曜日)

自分で育てる心とからだ=今の自分をよく知ろうヨガで何ができるだろう?

講師:しらい はなこ(キッズヨガインストラクター YogaEdトレーナ)

34 学校名 若林小学校
年間テーマ 子どもたちの今を知り、未来の子どもたちの心とカラダを育もう!

6月8日

(火曜日)

親子で取り組もうリサイクル

講師:横山 明子

11月20日(土曜日)

「若林小学校の給食ができるまで」農家さんへ突撃!

講師: 苅部 嘉也(苅部農園)

足立 理織(若林小学校 栄養士)

11月20日(土曜日)

跳ぶぜ! 親子でダブルダッチ!

講師:渡邊 一麿(日本体育大学 「乱縄」)

区立幼稚園・こども園の令和3年度家庭教育学級実績はこちらをご覧ください。

区立中学校の令和3年度家庭教育学級実績はこちらをご覧ください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生涯学習課 社会教育係

電話番号 03-3429-4256

ファクシミリ 03-3429-4267