このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年5月1日

ページID 18696

成城さくら児童館

成城さくら児童館 外観

館内図

成城さくら児童館には名称の由来となっている桜の木が2本あります。敷地内には実がなる木(びわ、みかん、キウイ、杏、柿、花桃)があり、近隣には野川、里山(成城三丁目緑地)、次大夫堀公園など緑豊かな自然に恵まれています。
昭和55年に設立時に携わった「さくら会」はじめ地区、地域の皆様とともに子どもたちの成長をあたたかく見守っている児童館です。

施設の基本情報

所在地 東京都世田谷区成城3丁目18番23号
電話番号 03-3417-9411
ファクシミリ 03-3417-9796
アクセス 小田急線「成城学園前駅」から徒歩15分
小田急バス(玉08)、東急バス(渋26)「雁追橋」より徒歩1分
小田急バス(玉07、玉08)、東急バス(玉07、渋26)「砧中学校下」より徒歩5分
小田急バス(玉07、玉08)、東急バス(玉07、玉31/玉32、渋24、用06、等12、)「成城町」より徒歩10分
利用時間 午前9時30分から午後6時まで
休館日 月曜日、第2・第4日曜日、祝日(月曜日と重なった場合は翌日も休館。ただし「子どもの日」は開館)、年末年始(12月29日から1月3日)
地図

(小学生児童のみ)緊急連絡先の提出にご協力ください

世田谷区の児童館では、来館中のケガや事故、地震や台風などの災害時に保護者様へ連絡を取らなければならない事態に備え、緊急連絡先のご提出をお願いしています。

緊急連絡先の用紙は下記の添付ファイルから印刷、もしくは児童館にて用紙をお受けとりください。

子育て支援一覧

活動名

対象年齢 活動日 時間 参加形態
ひよこひろば

0・1歳、マタニティの方

火曜日

午前10時30分から午前11時30分

自由参加

たんぽぽサークル 1歳 水曜日 午前10時15分から午前11時15分 登録制
あおぞらサークル 2歳以上 木曜日 午前10時30分から午前11時30分 登録制
さくらひろば (歩き出しの)1歳以上 金曜日 午前10時30分から正午

自由参加

ひよこひろばのプログラムについては、添付ファイルのおしらせ、または関連ページ「ひよこひろば」の記事をご覧ください。

中高生世代のみなさんへ

児童館は中高生世代の皆さん大歓迎です!

集会室でバンド練習(ドラム、ギター、ベース、アンプなどもあります。)、遊戯室で卓球やビリヤード、グラウンドでバスケットボール(バスケットリングが1つ)もできます!

図書室で勉強や宿題、ロビーで漫画を読んでゆったりと過ごすこともできます。

手ぶらで大丈夫!ぜひ遊びにきてね!!

遊戯室の工事について

遊戯室のゆかをきれいにみがく工事をします。次の期間は遊べません。

令和7年6月20日(金曜日)から6月30日(月曜日)

工事の進みぐあいで変更となる場合があります。また、屋外テラス(水道近く)の一部も

立ち入り禁止となります。

なお、工事の関係で変更となる活動、行事は以下のとおりです。

日程 活動・行事名 変更
6月20日(金曜日) さくらひろば 中止
6月24日(火曜日) ひよこひろば ぽかぽかルームで開催
6月25日(水曜日) たんぽぽサークル 屋外(雨天時は室内)
6月26日(木曜日) あおぞらサークル 屋外(雨天時は室内)
6月27日(金曜日) ヨガ講座

申込み定員を10組に変更

ぽかぽかルームで開催

まちがいさがしキング

集会室で開催

そのほかわからないことがあればお問い合わせください。

ご理解ご協力のほどお願いいたします。

広報物

行事のおしらせは下の添付ファイルでご覧いただけます。

お問い合わせ先

子ども・若者部 成城さくら児童館  

ファクシミリ:03-3417-9796