令和7年度春の古着・古布回収を行います。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 経堂地区 > お知らせ一覧 > 古着・古布回収(宮坂3丁目町会)
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月30日
ページID 18480
募集中
募集終了
事前申込必要
令和7年度春の古着・古布回収を行います。
小雨決行・荒天の場合は中止
午前10時~午前12時
(1)宮坂やまにし公園【山下西公園】(宮坂3丁目34番7号)
(2)経堂小桜門そば(桜上水1丁目23番3号)
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
身に着けるすべての衣類・タオル類・シーツ・カーテン
毛布・肌着・ネクタイ・ハンカチ・スカーフ・古布・着物
布団カバー・水着・ベルト・くつ(ペア)・バッグ・ぬいぐるみ
カーペット・裁断くず・雨がっぱ・布団・マットレス
枕・ゴム製品・じゅうたん・綿の入ったもの(ぬいぐるみ除く)
水にぬれているもの・油・泥などで汚れているもの
(1)宮坂やまにし公園古着・古布回収の横でフードドライブ(未使用食品等の回収)も行います。
フードドライブとは、家庭で余っている食品等を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設等に提供するボランティア活動です。
以下のような食品等がご家庭にありましたら、是非ご提供ください。
賞味期限が1か月以上あり常温保存が可能で未開封のもの
お米・小麦粉・レトルト食品・缶詰・即席ラーメン・カップ麺・乾物(そうめん・パスタなど)・嗜好品(お茶・お菓子・酒類を除く飲料)・調味料(味噌・醤油・食用油など)
(1)宮坂やまにし公園では、上記の古着古布回収・フードドライブに加え群馬県川場村の物産展も出展予定となっております。
川場村の新鮮な野菜などを販売予定です。是非、古着古布・未使用食品等の提供とともにご覧になってください。
古着古布回収について
せたがやコール 電話番号03-5432-3333
ファクシミリ03-5432-3100
ご利用時間 午前8時から午後9時まで 年中無休
(補足)当日の実施確認は朝8時以降せたがやコールで確認して下さい
主催 宮坂3丁目町会
協力 経堂地区ごみ減量・リサイクル推進委員会(事務局:経堂まちづくりセンター)
フードドライブについて
社会福祉協議会経堂地区事務局
担当:南 電話番号070-3946-9788
経堂地区キャラクター:お経ちゃん
協力 宮坂3丁目町会
世田谷総合支所 経堂まちづくりセンター
電話番号:03-3420-7197
ファクシミリ:03-3420-5710